T-STYLEです!
キャンプ中のお悩みを解決するアイテムをGEARBEST様よりご提供いただきました。

※2018年6月24日までクーポンコード「Bushcraftowy2」を使うと
通常14,660円のところ6,616円で購入できます。
キャンプ場ではACサイトを設けていない施設もあり
スマホやデジカメなどバッテリーの充電が思うように出来ないことも多いですよね。
そこで、日中の日差しを利用したソーラー充電器が役立ちます。
キャンプ以外にもツーリングや釣り、災害時など
コンセントの確保が難しい場所で活躍します。
それでは、まずはスペックを見ていきましょう。
スペック
使用サイズ:長さ83.5cm×幅28cm収納サイズ:縦15.7cm×横28cm×厚み3cm
製品重量:578g
ソーラーパネルの電力:28W
コンバージョン率:最高23.8%
USB出力:5V
USBポート数:2口
同梱品:microUSBケーブル×1、カラビナ×2、説明書(英語版)×1

収納時のサイズはA4よりも小さくて
厚み3cmという極薄仕様なので携帯もしやすいです。

空きスペースに合わせて2つ折りや3つ折りにすることで
面積は増すが薄くするという選択肢もあります。

それでは早速、使用レビューへと移ります。
オススメポイント
2端末を同時に充電できる
USBポートが2口あるので2つの端末を同時に使うことが出来ます。

スマホとデジカメなど2つの端末を充電する場合や
友人やご家族と一緒に使う時に便利です。

ランプでお知らせ
電源が使用できる状態だとUSBポートの真ん中にあるランプが光ります。

太陽光の当たり方が十分であることが一目で確認できるので
このランプは便利ですね。
吊り下げできる
ソーラーパネルの上下にはハトメ穴が開いているので付属しているカラビナを使って
テントやタープ、バックパックなど様々な所へ吊り下げることが出来ます。

日当たりの良いテントの上などに置いても
カラビナを掛けておけば、風や振動で落下することはありません。
また、バックパックにも掛けられるので
徒歩での移動中でもスマホの充電が可能になります。
スマホをポケットに入れたままでも充電できる
背中から背負った状態にすると腰の辺りに充電ポートが来るためスマホをズボンのポケットに入れたまま充電することが可能です。
ポケットならマナーモードでも着信に気付けるので安心ですね。
自立する
4角形に折りたたんで縦向きに自立させることが出来ます。
狭いスペースにしか日差しが当たらない所や
立てかけ・吊り下げの出来ない場所でも設置できます。
過充電防止機能がある
(過充電:充電が満タンになった状態で更に充電を行う事)フル充電になったことを察知し自動的に充電をストップする機能が付いています。
過充電はバッテリーの劣化を早めるため、この機能は嬉しいですね。
設営中や移動時など、スマホを触らない時に充電しておく
ということが安心して行えます。
まとめ
コンセントの無い場所で電源を確保できるというのは非常に便利です。T-STYLEはスマホ以外にもデジカメなどバッテリーを使う端末があるので
太陽光を利用して充電できるのは心強いです
USB扇風機やモスキートランプなど
USB電源の機器を接続するもの有りですね。
あわせて読みたい
ちなみに、このギアは日本語名称で「ソーラー充電器」となっていますが
本体に蓄電機能は無いので昼間の日光で充電して夜に電力を使う。
という方法はできません。
太陽光を受けてソーラー発電をしている間に
スマホなどのバッテリー機器を充電できるというアイテムです。
以上、zanflare SH54 28W ソーラー充電器のレビューでした。

※2018年6月24日までクーポンコード「Bushcraftowy2」を使うと
通常14,660円のところ6,616円で購入できます。

USB扇風機との組み合わせが最高でした!
2ポートあるのでスマホを充電しながら
のんびりと風にあたるのもオススメです☆