T-STYLEです!
ロゴスの焚き火台といえば
2021年初めにピラミッドTAKIBI L コンプリートDXが発売されて話題となりましたね。
そんな話題のロゴスから、T-STYLEが最近導入したのはピラミッドグリルコンパクトです。
以前より卓上で炭火・焚き火を楽しむスタイルを好んでおり
CAMPING MOONのXXSサイズを愛用しておりました。
しかし、夜間など焚き火を楽しみながら炭火料理も味わいたい!
ということで、卓上でも楽しめる焚き火台を追加しました!
僕は焚き火独り占め用として使い始めましたが
もちろん、デュオや複数人で楽しむことも可能です。
早速スペックから見ていきましょう。
スペック
組み立てサイズ | 19×19×15cm |
収納サイズ | 24×18.5×3.5cm |
総重量 | 1.0kg |
素材 | ステンレス、スチール |
付属品 | 焼き網・収納ポーチ |
焼き網のサイズは16×16cmという1〜3人程度のキャンプにおすすめな焚き火台です。
収納すると大体B5サイズに収まるのも魅力的ですね。
続いて、スペックだけではわからない使い勝手や
ピラミッドグリルコンパクトのおすすめポイントをみていきましょう。
おすすめポイント
炭火も焚き火も楽しめる
同メーカーから発売されているエコココロゴスを使うと比較的高火力で炭火料理が楽しめます。
エコココロゴスは1個あたり30〜45分燃焼するためゆっくり炭火料理を堪能できます。
もちろん、市販の木炭や焚き火から作った熾火でも炭火料理が可能です。
なお、焚き火についてですが
一般的にキャンプ場などで販売されている薪は大体30〜40cmなので
焚き火台から大きくハミ出してしまいます。
しかし落ちている小枝や小さめに揃えた薪を使えば問題ありません。
グリルの形状としては底面に対して上面が広いため煙突効果も起きやすく
燃焼効率のよい焚き火が楽しめます。
コンパクト
スペック欄でも少し触れましたがピラミッドグリルコンパクトの収納サイズは24×18.5×3.5cmで大体B5サイズ(25.7×18.2cm)です。
このサイズならバックパックでのキャンプやツーリングキャンプでも
気兼ねなく持って行くことができますね。
組み立て簡単
公式サイトでは組み立て10秒と書かれているほど組み立てが簡単です。スタンド部分を開き、炭受けを引っ掛けて、グリルをセットすれば完了なので
毎回10秒というのは難しいかもしれませんが、かかっても30秒前後で組み立てられます。
固形燃料やアルコールストーブも使える
ピラミッドグリルコンパクトはアルコールストーブや固形燃料を使った調理も可能です。寝る間際の晩酌や朝の忙しい時間帯は焚き火や炭火を処理する時間も惜しいため
アルコールストーブや固形燃料で手早く調理をしたいものですが
わざわざ別で五徳を用意するのも面倒ですよね。
ピラミッドグリル コンパクトなら兼用五徳としても使用できます。
煤や炭の汚れがアルコールストーブの表面につくのが気になる場合は
アルミホイル等を挟むのが有効です。
ファスナー付きのポーチ
ピラミッドグリル コンパクトには丈夫でファスナー付きの収納袋が付属します。網などの元々の付属品を入れても余裕があるため
着火に使うマッチやライターを入れたり
網の予備やカトラリーを入れることができます。
ファスナー付きなので不用意に開くことがなく
色もブラックで煤汚れ等が目立ちにくいのは嬉しいポイントですね。
このように組み立ても簡単
付属品まで使いやすく設計されたピラミッドグリル コンパクトですが気になった点もございます。
気になった点
火力が強い?
エコココロゴスを使って炭火料理をすると、やや火が近く火力が高いです。しっかりと火力を認識して調理を行えば問題ありませんが
じっくり弱火で調理するには不向きです。
じっくりと炭火を楽しみたい場合には
木炭や焚き火から作った熾火を使って火力を下げると良いです。
調理中に薪を足しにくい
純正の網はグリルの全面を覆う構造のためトングや箸・網つかみのようなものをうまく使って
網をどかしてから薪を入れるという手順になります。
頻繁に薪を補充する場合は網を斜めに掛けて外しやすくしておくなどの対策が有効です。
なお、、焼き網は別のギアを組み合わせるのもおすすめです。
ここまでに出てきた写真の通りT-STYLEはチタン製の焼き網を組み合わせて使っています。
まとめ
卓上で焚き火・炭火・固形燃料・アルコールストーブなど多彩な炎を扱えるピラミッドグリル コンパクト
自分だけの炎を自由に楽しみたい人に是非おすすめしたいグリルです。
組み立ても簡単で誰にでも使いやすいところも魅力的ですね。
ピラミッドグリル コンパクトであなた専用の炎を満喫しましょう!
そのため、組み合わせるなら天板が金属製のテーブルがオススメです。
どうしても木製テーブル使いたい場合はバッドや焚き火シートを敷きましょう!