T-STYLEです!
いろんな方のブログだけではなくツイッターやインスタグラムでも度々見かけるMercury(マーキュリー)のロゴ。
アメリカンで実にキャンプシーンに映えますよね。

T-STYLEが薪ケースとして活用してるのは
こちらのタイプです。
今回はMercury(マーキュリー)オーバルバケツ の魅力に迫ります。
スペック
サイズ:高さ約24cm×幅約43cm×奥行約33cm素材:キャンバス(亜麻糸や綿糸などを平織にした布地)
内側はビニールのようなコーティングがしてあります。
43cmある横幅のおかげでLOGOSの薪ばさみや
40cmの薪もしっかり収納できます。

おすすめポイント
頑丈
薪は尖っている部分も多いため薄い袋を利用すると突き破ってしまったり
布を裂いてしまうことがあります。
このマーキュリーのオーバルバケツは布地も厚く頑丈なので
ほつれ・破けなどが起こりにくいです。
持ちやすい
横に持ち手があるため車への荷積み・荷降ろしや薪を買いに行くときなど
キャンプ場内の移動も大変スムーズです。
サイズが◎
スペック欄とも重複しますが43cmの横幅は
市販されている薪が大体30cm前後であるため
投げ込み式に薪を入れておくことができるサイズです。
また、LOGOSの薪ばさみは長さ42cmであるため
薪と一緒に収納可能です。
ファイヤーサイドのファイヤーブラスターは60cmあるため
口に当てる部分の周辺を薪に当てず、衛生的に纏められます。

コンパクトに出来る
使わない時にはコンパクトに潰しておくことが可能です。袋の口は針金で形が固定されているため
高さ部分を潰すイメージです。
デメリット
T-STYLEの使用状況では特に不便を感じていませんがしいて言うなら蓋が無いことでしょうか。
蓋が無い分、多少高さがはみ出ていても積み込めるので
T-STYLEとしては重宝しています。
まとめ
マーキュリーのオーバルバケツは薪の尖りや重さに耐えられる頑丈さを持ち
キャンプシーンにもぴったりの見た目で
非常にお勧めです。
オーバルタイプは4色展開
形も四角いレクタングルボックスや縦長のタイプなどが発売されており
お好みや使用用途に合わせて選ぶことが出来ます。
以上マーキュリーのキャンバスオーバルバケツについてでした。
あわせて読みたい

汚れが目立ってきたら
薪ケースへ移行するという運用方法もおすすめです☆