耐荷重150kg!『DesertFox アウトドアチェア』

スポンサーリンク

T-STYLEです!


今まで使っていたチェアが壊れてしまいました。




大きな原因としては、岩の多い河原のキャンプサイトで

1本の足に荷重が掛かってしまったことです。


決してT-STYLEが重いわけではない!たぶん・・・


というわけで、こちらのチェアに買い換えました。

DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 椅子 超軽量【2018年最新進化版】【耐荷重150kg】コンパクト イス 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子 006 (オレンジ D)
DesertFox

早速、使用したのでレビューしていきます。


スペック

使用時サイズ:(約)幅57cm×奥行50cm×高さ65cm(座面の高さ36cm)
収納時サイズ:(約)幅35cm×奥行12cm×高さ10cm
重量:約997g

材質
フレーム:7075 超々ジュラルミン
座面:600デニールポリエステル素材


座面の高さが36cmなのでロースタイルにぴったりのサイズと言えます。


なお、フレームに使われている

超々ジュラルミン(ちょうちょうジュラルミン)とはアルミニウム合金の一種で

強度が非常に高い金属です。



では、まずはこのチェアを選んだポイントともなる

おすすめできる点を見ていきましょう。



おすすめポイント!

コンパクト
収納時は2Lのペットボトル飲料とほぼ同じくらいのサイズ
(2Lのペットボトル寸法(参考値)=31cm×11cm×9cm)

背もたれがしっかりとしたチェアの収納サイズとして非常にコンパクトです。




アウトドア用のチェアはコンパクト化せずに

収納サイズが大きいサイズのものを使っている方も多いと思いますが


他家族や他グループとの合同キャンプ

また、移動手段の変更やレンタカーなどの積載量が変った時に痛い目を見ます。


シュラフやチェアなどの人数の分だけ必要となるギアは

コンパクトにしておくと対応がとりやすいです。



座面は600デニールポリエステル製オックスフォード・クロス製
600デニールとは糸の太さを表す単位

数字が大きければ大きいほど布は厚くなり、強度は強くなります。


オートキャンプ用のテントは70~120デニール前後のものが多いので

今回チェアに使われている600デニールの布はとても強いということがわかります。


さらに、オックスフォードも耐久性の高い織り方の布なので

布の厚み・素材・織り方のどの面から見てもシートの強度が高いです。


実際に座ってみても布が伸びる感触がなく

安心感のある座り心地です。



丈夫な超々ジュラルミン製
スペック欄でも少しお伝えしましたが

超々ジュラルミン製とは航空機などにも使用される

強度の高いアルミ合金です。


アルミが主成分のため軽さを残したまま

合金の他成分によって強度が高められています。





耐荷重は150kg
上記のような裏付けがあると耐荷重150kgというのも納得ですね。

お子様を膝に乗せる場合なども耐荷重を気にせずにいられるのではないでしょうか?


合計体重によっては恋人や奥様も膝に乗せられます。


今回、T-STYLEがやってしまったように

1つの足に体重が偏るのは故障の原因になるので気をつけてくださいね。



組み立て・収納が簡単
フレームの内側にはゴム紐が通っているため

組み立て方法に悩むことなく設営できます。


収納時も座面の布を外して

フレームを引っ張りながら折りたたんでいくだけなので

難しい部分はありません。


どちらも慣れれば30秒かからずに完了します。



通気性も良い
座面のお尻の横や背中の蒸れやすい部分はメッシュ素材でできています。

そのため通気性が良く、夏でも快適に過ごすことができます。


冬場は風通りが良すぎて寒いので

ブランケットを掛けたり

チェアカバーを付けるなどの工夫が有効です。


民族風なデザインが良い
カラーバリエーションは以下の4種類です。
  • ピンク
  • マルチ(イエロー)
  • オレンジ


いずれもボヘミアン調の民族柄が描かれており

女性でも男性でも違和感がなく

キャンプにマッチしやすい柄です。


メーカーロゴが刻印されたレザータグもオシャレですね。



シンプルな柄だと例えメーカーが違っても同じように見られやすいですが

この独特の柄は中々、他人とは被らないギアと言えます。



続いてこの製品の注意点を見てみましょう。



注意点

風に注意
1kg以下と軽いのでチェアを離れる際には

風で倒れても心配が無いかを確認しましょう。

以下のような対策も有効です。
  • 風で流されない場所にチェアを移動させる
  • 座面に重りとなるものを置いておく

サイトに残る方が居る場合は

オットマン(足乗せ用チェア)として使用してもらうという手もあります。



布が馴染むまでは力が必要
組み立て時ですが、座面の布は伸びることを想定して

少し小さめに作られているため

フレームを差し込む際にコツが必要です。


また、お子様など座る方が軽い場合は

設営が楽になるほど伸びるまでに時間が掛かります。


大人の方とチェアを交換するなどの工夫を行うと

家族分のチェアを満遍なく馴染ませることができます。



まとめ

今回は特に耐荷重を重視しつつ

座り心地もより良いチェアへ買い換えることが出来ました。


人とは被らないデザインも気に入っており

非常におすすめできるチェアです。


足元の平らさに注意しつつ

ドンドン使っていこうと思います。


以上、DesertFoxのアウトドアチェアについてでした。
DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 椅子 超軽量【2018年最新進化版】【耐荷重150kg】コンパクト イス 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子 006 (オレンジ D)
DesertFox


T-STYLE
ギアの破損や劣化はマイナスにとらず
より良いものに買い換えるキッカケと考えています☆

買い換える頃には、当時無かった新しいギアが登場していることも多いので
調べていくうちに多くの発見がありますね♪

SNSでいう「いいね!」的なやつです。
押してくれるとモチベーションがとっても上がります(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ



スポンサーリンク